ebookjapan(イーブックジャパン)は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンとヤフー株式会社が協力して運営する電子書籍ストア。
漫画を中心にライトノベルや文芸、ビジネス・実用書、ハーレクイン、雑誌、写真集など多彩なジャンルの電子書籍を取り扱っており、85万冊以上の電子書籍を取り扱う国内最大級の電子書籍販売サービスとなっています。
常時2,800冊以上の無料漫画を配信しているので、無料マンガアプリのように利用できるのも特徴。
また、ポイント還元や割引セール、期間限定の無料配信などお得なキャンペーンが充実しているのも魅力です。
Kindle unlimitedのような、定額料金で読み放題できるサブスク型の電子書籍サービスや、めちゃコミックのように月額コースに登録して貰えるポイントを使って電子書籍を購入するタイプの電子書籍サービスとは異なり、ebookjapanは購入する分だけ料金を支払って読むことができる都度課金型の電子書籍サービスとなるので、あまり本を読まない人にも利用しやすいサイトです。
ネットショッピングのような感覚で欲しい本を探してレジでお会計をする形となるので、いつでもどこでも本を購入することができるのが魅力です。
元々、株式会社イーブックイニシアティブジャパンは「eBookJpapan」、ヤフー株式会社が「Yahoo!ブックストア」という電子書籍配信サービスをそれぞれ提供していましたが、現在はサービスが統合されて、ログインにはYahoo! JAPAN IDが必要になるなど、ヤフーのサービスとして提供されています。
そのため、ebookjapanの電子書籍は公式ストアだけでなく、Yahoo!ショッピングでも購入できるようになっています。
関連情報:ebookjapan公式ストアとYahooショッピング版の違いとは?電子書籍を買うならどっちが良いのか
リニューアル後は、電子書籍を読むための新しいリーダーアプリもリリースされています。
購入した作品はブラウザでのストリーミングのほか、Windows PCやiOS、Android向けに提供されている無料アプリを利用すれば電子書籍のデータをダウンロードして読むことができます。
電子書籍サイトはサービス終了してしまうと読めなくなる可能性があるのがデメリットとなりますが、ヤフーのサービスということもあり、他の電子書籍サービスと比べても安心して利用しやすいサービスだと思います。
ebookjapan(イーブックジャパン)ってどんな電子書籍サービス?
ここではebookjapanの特徴や魅力についてご紹介していきます。
割引で安く購入できるキャンペーンや、初めて利用する方であれば全員貰える70%OFFクーポンなど、ebookjapanはお得に利用できる特典やサービスが充実しています。
また、無料で読める漫画も充実しているので、無料漫画アプリのような感覚で利用するのもおすすめ。
初めて利用する方は複数回使える70%OFFクーポンが貰える
ebookjapanに初めてログインする方を対象に70%OFFクーポンを配布しています。
「ログイン」というと分かりにくいですが、初めてebookjapanを利用する方が対象の特典となります。
対象者であればebookjapanにログインするだけで70%OFFクーポンが自動的に貰えるので、誰でも気軽に使うことができます。
割引金額は1回の利用につき500円までとなりますが、6回まで使用することができるのでかなりお得。
クーポンの有効期限は初回ログインから60日間と長いので使いやすいのも魅力です。
ログインにはYahoo! JAPAN IDが必要なので、IDを持っていない方は新規登録しておきましょう。
Yahoo! JAPAN IDの登録は無料で電話番号やメールアドレスがあれば誰でも簡単に登録することができますよ。
Yahoo! JAPAN ID登録後にebookjapanに初めてログインした際にクーポンを自動取得しています。
\ 今なら初回ログインで70%OFFクーポンGET! /
お得なキャンペーンが充実
ebookjapanの魅力の一つはキャンペーンの充実度だと思います。
期間限定の無料配信や50%OFFなどの割引など、執筆時点では148のキャンペーンを実施しています。
他の電子書籍サービスと共通するキャンペーンもありますが、ebookjapan独自のキャンペーンも多いので、かなりお得に電子書籍を購入できることも。
キャンペーン対象作品は、少女・女性向け漫画、少年・青年向け漫画、TL・レディコミ、BL、ハーレクイン、ライトノベル、文芸・ビジネス・実用、まんが雑誌、雑誌・グラビアなど多彩。
最新刊の発売直後やアニメ化などを記念したキャンペーンも多い印象です。
また、ebookjapanではお得なクーポンが配布されることも多いので、どんなクーポンが取得できるかクーポンページをチェックしておくと良いでしょう。
お得なキャンペーンやクーポンを活用すれば、通常よりも安くお得にお買い物できます。
キャンペーンは定期的に更新されるので、こまめにチェックしておくと気になっていた作品が安く購入できることもあります。
なお、PC画面の場合、キャンペーンの一覧は公式サイトメニュー内の「セール」から確認することができます。
キャンペーンは、ジャンルごとに絞り込んだり、「お得順」「新着順」など並び替えることも可能。
スマートフォンアプリの「ストア」でも、「割引中の本はこちら」をタップすると割引中の作品を確認することができます。
ebookjapanの曜日クーポンや新規会員限定クーポンなどをフル活用したお得な買い方があります。
- 新規会員限定70%OFFクーポンは値段が高め&新刊の購入がおすすめ
- 第1巻を買うなら水曜日がお得!無料で貰えることも
- まとめ買いは火曜、木曜、週末に貰えるクーポンを使って買うとお得
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは金曜日がお得
- PayPay残高での支払いでメリットも
- 電子書籍の購入はアプリよりも公式サイトのほうがお得
- 新刊発売やアニメ・ドラマ化など安くなるタイミングを狙う
クーポンが貰えるのは火曜日、水曜日、木曜日、土曜日、日曜日です。
それぞれクーポンの利用条件や特典が異なるので、それぞれを上手く活用するのがお得な買い方のポイントです。
新規会員限定の70%OFFクーポンは新刊など対象となる作品が多いので、ebookjapanを初めて利用する方は必ず70%OFFクーポンは使いたいところ。
いろいろな支払い方法に対応
ebookjapanでは、クレジットカードはもちろん、PayPay残高やドコモ払い、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い、auかんたん決済、WebMoneyなど、キャリア決済や電子マネーなど色々な支払い方法に対応しているので比較的お買い物しやすい電子書籍サービスとなっています。
ebookjapanはPayPay残高で支払うとPayPayポイントが還元されるキャンペーンが多いので、お支払い方法はPayPayがおすすめ。
PayPay残高を持っていればクレジットカードを新たに登録する必要がないのも嬉しいポイントです。
なお、スマホ決済など他の支払い方法を利用したい方は、コミックシーモアやBookLive!がおすすめ。
コミックシーモアでは、PayPayやLINE Pay、Apple Pay、楽天ペイ、d払い、楽天Edyなど。BookLive!は楽天Edy、モバイルSuica、LINE Pay、PayPayなども利用できるので便利です。
イーブックジャパンの支払い方法の種類や決済の仕方については下記ページをご参考ください。
ebookjapan(イーブックジャパン)の支払い方法の種類
\ 今なら初回ログインで70%OFFクーポンGET! /
ヤフープレミアム会員なら様々なメリットがある
ebookjapanはヤフーのサービスということもあり、ヤフープレミアム会員になると様々な特典が用意されています。
ヤフープレミアムは、ヤフーショッピングやヤフートラベルなどを利用すると還元されるため、ヤフーのサービスをよく利用する方はメリットがある会員サービスですが、ebookjapan内でもお買い物するとPayPay残高で還元されることもあるので、すでにヤフープレミアム会員の方はebookjapanでのお買い物がおすすめ。
また、ヤフープレミアム会員は電子雑誌110誌以上が追加料金不要でが読み放題になる特典も。
関連情報:ebookjapan(イーブックジャパン)の読み放題サービスについて
執筆時点では、ebookjapan内の対象ページからYahoo!プレミアム入会で1000円相当のPayPayボーナスが貰えるキャンペーンを実施中。
さらにYahoo!プレミアム会員費が最大2カ月無料になる特典もあるので、入会される方はebookjapan内のキャンペーンページからお申し込みください。
金曜日のお買い物がお得すぎる
前述のとおり、Yahoo!プレミアム会員の方はebookjapanを利用すると様々な特典があります。
その中でも特にお得なのが、金曜日や週末、祝日にお買い物する方法です。
毎週金曜日に開催す「コミックフライデー」キャンペーンは、エントリーなど参加には条件がありますが、Yahoo!プレミアムに入会している方がPayPay残高でお買い物すると最大25%相当がPayPayポイントで還元されます。
キャンペーン対象作品は、漫画を含むほぼ全ての電子書籍が対象となっている点も魅力。
さらにソフトバンク・ワイモバイルユーザーであれば、最大30%相当が還元されます。
読みたい作品は金曜日にまとめて購入すれば、かなりお得に読むことができます。
ただし、キャンペーン適用には条件があるので、よく確認のうえ利用しましょう。
無料で読める作品が充実している
ebookjapanの魅力の一つが無料コーナーで読める無料作品が豊富なところです。
期間限定の無料配信作品や無料連載コーナーなど内容はとても充実。
少年・青年漫画、少女・女性漫画、ちょいエロ・セクシー漫画、TLコミック、BLコミック、ebookjapanオリジナルまで幅広く取り揃えています。
執筆時点では、1~14巻まで全て無料で読める作品なども配信されていました。
人気作品も無料で配信されていることもあるので、新しい作品の開拓にもおすすめです。
また、スマートフォンやタブレット向けに提供されているebookjapanアプリでも無料コーナーが用意されており、誰でも無料で読める作品はもちろん、定期的に配布される「チケット」を使って読める無料作品などを配信。
無料漫画アプリのような感覚でも楽しめるアプリとなっています。
もちろん、無料コーナーだけでなく、本棚機能も提供されているので、アプリで購入した電子書籍を読むこともできます。
今どんな作品が無料で配信されているか知りたい方は、ebookjapanの無料コーナーを覗いてみてくださいね。
ebookjapan(イーブックジャパン)のアプリについて
ebookjapanでは、購入した電子書籍を読むのに便利な無料のリーダーアプリが、Windows、Android、iOS端末向けに提供されています。
ebookjapanアプリでは無料漫画の閲覧や本棚など機能が充実。
また「ストア」では、アプリから直接電子書籍を購入することもできるので、ブラウザ版のウェブストアにアクセスしなくても、読みたい作品をすぐに購入することもできます。
購入済み作品は一度端末にダウンロードしておけば、オフラインでも閲覧可能。
複数冊をまとめてダウンロードすることもできます。
スマートフォン、タブレットアプリのストアから電子書籍を購入する場合は「コイン」を購入(チャージ)することでアプリストアで本を買うことが可能。
120コインから購入できるので無駄なく使えます。
購入した電子書籍が保管されている本棚では、実際の本棚で並べているのと同じように背表紙表示ができるのもebookjapanの魅力です。
スマートフォンでebookjapanを利用する場合は必須と言っても過言でないアプリなので、まずは無料でダウンロードしましょう。
▼ スマホ・タブレットアプリのダウンロードはこちら
パソコンで快適に読む場合はWindowsアプリも便利です。
ebookjapanのWindowsアプリのダウンロードページはこちら
iPhone・iPad版ebookjapanアプリの使い方
まずはApp Storeからアプリをダウンロードして、そのままインストールします。
インストールが完了したら「開く」をタップしてアプリを起動します。
インストール完了後、画面下部メニューの「マイページ」内の「ログイン」をタップしてIDとパスワードを入力してebookjapanにログインすれば利用できます。
アプリストア内で本を購入する場合は、マイページの「チャージ」からコインを購入後、アプリ内の「ストア」から読みたい本を選び、購入手続きを行います。
ビューアメニューは画面中央部分をタップで表示可能。
縦読みまたは横読みの切り替えや目次・しおりの表示などの機能が利用できます。
iOS版ebookjapanアプリの使い方の詳細は下記ページをご覧ください。
新アプリ「ebookjapan」iPhone版の使い方や機能を解説!
Android版ebookjapanアプリの使い方
Android版ebookjapanアプリはGoogle Playからダウンロードできます。もちろんアプリは無料なので、誰でも気軽に利用することができます。
アプリの画面を開いたら「インストール」ボタンをタップすればインストールを開始します。
インストールが完了したら、「開く」でアプリを起動しましょう。
ログイン後、本棚にアクセスすれば自動的に同期されて、購入済み作品が本棚に反映されているはずです。
読みたい作品をタップすると、ビューアが起動します。
ビューアメニューを開くには、画面の中央をタップ。メニューでは、ページを飛ばしての移動、画面の設定変更などが出来ます。本を閉じる際には左上の×ボタンをタップしましょう。
Android版ebookjapanアプリの使い方などの詳細情報は下記ページで詳しく解説しています。
【Android版】ebookjapanアプリの使い方やダウンロード方法、旧アプリとの比較
ebookjapanで購入した電子書籍はKindle端末で読める?
ebookjapanで購入した電子書籍作品はKindle端末で読むことはできません。
Kindle端末のような電子ペーパー端末で読みたい場合は、ebookjapanアプリのインストールが可能なE-Inkディスプレイ搭載のAndroidタブレットがおすすめ。
Kindle端末と比べると価格は高めですが、スマートフォンと同じAndroid OSを搭載した端末なので、Google Playから様々なアプリをインストールできるのが魅力です。
複数の電子書籍アプリを利用している場合も、1台にまとめやすいのでおすすめ。
ebookjapanをKindleの感覚で読める!おすすめの電子ペーパー端末「BOOX Leaf」
\ 今なら初回ログインで70%OFFクーポンGET! /
コメント