ebookjapan(イーブックジャパン)は管理人お気に入りの電子書籍ストアですが、一般的には楽天KoboやKindleストアと比べると知名度もそこまで高くないですよね。
ストアの満足度は配信数かお得さ、画質の良さ、アプリの使いやすさなのか人によって違うため、一概にebookjapanがベストだとは言えないものです。
そこで参考になるのがebookjapanの評判や口コミ。
実際に利用している人の良かった点や不満点なども参考にすれば、ebookjapanが自分に合うストアなのか判断材料になるはずです。
この記事ではイーブックジャパンのインターネット上の口コミ・評判を調べてみました。
当サイト独自の調査となりますが、良い評判も悪い評判もしっかりと掲載していきたいと思います。
「ebookjapanってどんな電子書籍ストアなの?」という方は下記の記事をご覧ください。
ebookjapanとは?サービス内容や利用方法、運営会社、アプリについて
ebookjapan(イーブックジャパン)の評判・口コミ
ストア | レビュー・評価数 | 評価(5段階) |
---|---|---|
App Store | 6.4万件 | 4.3 |
Google Play | 8310件 | 4.0 |
ちなみに、執筆時点でebookjapanアプリの評判・口コミは、5段階評価でApp Storeが6.4万件の評価で4.3、Google Playは8,310件のレビューで4.0という良い評価となっています。
以下でご紹介するイーブックジャパンの評判・口コミは、主にTwitterやebookjapanアプリのレビューからピックアップした内容となります。
ebookjapan(イーブックジャパン)の良い評判
まずはebookjapanの良い口コミ・評判からご紹介します。
ebookjapanのクーポン70%OFF使って犬になったら好きな人に拾われた原作全巻買いました
— ウトイ (@ultranoisegrind) March 8, 2023
ebookjapan で70%オフクーポン使ってWITH電子版を429円で購入!
うわきたこれきゃーーー🤩🤩🤩
正気を失ってます#田中圭— みゃの (@miyano_ol) March 7, 2023
ebookJapanさん、70%offがあと5回も使えるとか気前良すぎ pic.twitter.com/pnCZU49yY0
— \ (圦丗__>’)}{-(*\ (@gh1729) March 1, 2023
70%OFFクーポンは最大500円値引きが最大6回使えます。
1回のお会計で複数の本に適用できるので、1回のお買い物で、できるだけ最大値引きが適用されるまで購入する方法がおすすめ。
paypay祭でebookjapanの70%オフクーポンゲットしたから初購入
新刊にも使えたから呪術廻戦の新刊が150p
今日開催してる30%還元は新刊対象外だけど70%オフあるからok
楽天koboやめようかな pic.twitter.com/qaEfchT65f— たっく (@takku593) March 3, 2023
初回70%OFFクーポンは新刊にも使えますが、他のクーポンは新刊に使えないこともあるので、新刊は70%OFFクーポンを利用するのがおすすめ。
水曜日は第1巻が無料で貰えることもあるので、複数のキャンペーンを効果的に利用するのがお得にお買いものするコツです。
ebookjapan(イーブックジャパン)のお得な買い方 7つのポイントまとめ
ebookJapanが新刊割引クーポンくれてたけど、20%だったら30日待ってコミックフライデーで買うだよお
— Rei (@___Rei___) March 7, 2023
ebookjapan金曜フライデー40%還元で夏次系そろえたったーー(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ pic.twitter.com/a90G7fWbWh
— アヲハタマスミ★土曜日 東ソ18a ♻🇼ワサラー団 (@AohataM) March 3, 2023
コミックフライデーは、ソフトバンクやワイモバイルユーザーならPayPayポイントが最大35%付与。さらに併用できるキャンペーンが開催されることも多く、最大50%のPayPayポイントが貰えることも。
ちなみに、コミックフライデーのようなPayPayポイントが貰えるキャンペーンは、クーポンと併用ができる場合もあるので是非チェックしてみてください。
スタンプラリーで初めて書籍が当たった!
しかし付与がかなり先・・・
楽しみだ~#ズバトク #ebookjapan pic.twitter.com/yyNrmsHSHM— さるばん (@shigetosh) March 5, 2023
イーブックジャパンは、クーポンや値引きセールだけでなく、スタンプラリーくじや全巻マンガくじなどお得なサービスも実施しています。
ebookjapanで半額クーポン手に入れたので、パトレイバー、新九郎、剣と魔法の税金対策、スーパーの裏でヤニ吸うを買い申した pic.twitter.com/mPV7p2BMvW
— honda yuki 婚活中 (@twinby56) March 4, 2023
そういえば、smartの電子版はebookjapanで買ったんだけど、なぜか月末半額クーポンがあって200円で買えた…
あべちゃんのあの最高ギャラリーを、わずか200円で拝んでよかったのでしょうか!!!😇#阿部亮平 #smart4月号— しぃ (@l_as063) February 26, 2023
イーブックジャパンは毎週火曜日、水曜日、木曜日、土日など曜日クーポンが貰えますが、それ以外にも結構いろいろなクーポンが貰えます。
ebookjapanがようやくPayPayあと払いに対応してくれた。マンガ買うためだけにチャージするのが地味に面倒くさかったんで助かる
— 蛸巻 (@tacomakix) March 4, 2023
残高のチャージは地味に面倒くさいので、PayPayあと払いの対応は助かりますね。
PayPayあと払いの利用方法や使い方は下記記事で詳しく解説しています。
ebookjapanでPayPayあと払いが利用可能に!利用申し込みと使い方を解説
ebookjapanでむこうぶち全巻で3900円になってるし安永プロ名勝負まとめ本無料公開だし大盤振る舞いが過ぎてるぞ(ありがとうございます)
— うしお🍛 (@umashio_ooo) March 4, 2023
期間限定の無料公開や値引きセールはかなり充実しているのもイーブックジャパンの魅力ですね。
ほぼ毎日100くらいのキャンペーンを開催しています。
電子書籍ebookjapanでしか購入したことないけど、しおり機能が便利すぎて…。
扉絵、好きなシーン、台詞、表情…etc.って栞入れてたらほぼ全ページになっちゃいそう😭
JOJOのポルの登場シーンに付箋貼りまくってたけど付箋って読む時は邪魔で…。
そして背表紙表示機能がむっちゃ好き。わくわくする。— ノコタ (@nokota_17) February 27, 2023
自分も電書はebookJapan
背表紙表示が嬉しいんだよね pic.twitter.com/MYcuSWgqbl— おぎいくん🍀 (@ogipiyo) October 1, 2020
ebookjapanで背表紙表示ができることを今更知って眺めてたら、カラー版横山三国志の背表紙は並べたら武将達が現れる仕掛けだった❢(画像粗いですが桃園三兄弟です)
後半には姜維が載ることを期待(^^)
徐庶も希望ですが登場期間短いから無理かと… pic.twitter.com/H7Rx0nfKim— いんりてい (@inritei2101) July 23, 2022
イーブックジャパンといえば、背表紙表示!というくらい嬉しい機能の一つです。
もちろん、他の表示方法も選ぶことができます。
ebookjapanの月末お得サタデークーポンやばない?
新刊も含むほとんどが半額って…🤯
おかげで最終回後まとめ買い待機してたけど思ったより溜まってしまってずっと買えないでいたちはやふる読めるわ…ありがとう…— しゃお* (@10038c_r_sub) February 25, 2023
2月に実施した月末お得サタデー50%OFFクーポンですが、3月も開催予定なので読みたい作品がある人はこの日を狙ってお買い物するのがおすすめ!
ebookjapanの月末お得サタデーキャンペーンの対象期間と特典内容
\ 初回ログインで70%OFFクーポンが貰える! /
ebookjapan(イーブックジャパン)のココがイマイチ!悪い評判
イーブックジャパンの悪い口コミ・評判についてまとめています。
yahooのID複数あって、ワイモバと紐付いてるやつとプレミアムにしたやつと携帯番号を紐付いてるやつとpaypayと紐付いてるやつが混乱してて(多分IDそのものは2つの筈なんだけど)、ebookjapanの金曜セールの決済ができなくてどうしたら良いのやら
— arzm (@_arzm) March 3, 2023
これ、よくわかります…。ヤフーのアカウントが複数ある場合は混乱することがあります。
#eBookJapan
新刊クーポン。
やっぱり新刊の金曜ポイント還元が減って他の電子書籍に流れた人多かったのかな~
私も新刊1か月待ちしてる間に買い忘れたり、買うタイトルの取捨選択するようになったしな。— yukiyanagi (@yukiyan70441964) February 25, 2023
コミックフライデーはポイント還元率は高いですが、新刊は対象外。
70%OFFクーポンは新刊にも利用OKですが、すでに利用中のユーザーは貰えないので新刊は安く買いに行くです。
たまに新刊にも使えるクーポンが配布されていることもありますが、タイミング次第なので微妙なところです。
ミスった
ebookjapanでえっちな雑誌を買ったけど
画質がいまいちだった
他のサイトの方が画質がいい— 荒須 徹 (@4880_963) February 25, 2023
渡くん、好きめが、楠木さんを購入完了。
ebookjapanの金曜セールが新刊除くなので、購入は1カ月遅れ。 pic.twitter.com/6bySh3ex80— さささん (@sasakey_rascal) February 24, 2023
新刊はキャンペーンが適用されるようになってから購入する人は結構多いように感じます。
購入した本をスマホとタブレットの両方から読んでいます。不便に思うのは、Webの購入画面にはある「試し読み」「あとで買う」が、アプリの購入画面にはないことです。クレジットカードで支払いたいこともあり、Webで購入、読むときはアプリと使い分ければ問題ないですが、アプリでも同じことができたら便利なのにと思います。
出典:Google Play
アプリ独自の購入コイン制度は使い勝手が悪いのでやめてほしいです。Web版と同じ支払い・購入方法にしてほしい。(一部抜粋)
出典:Google Play
ebookjapanのスマホ・タブレット用の本棚アプリは、アプリ内のストアで電子書籍を購入できるので、ウェブ版のストアへ移動する必要がない点は便利ですが、「コイン」を購入する必要があります。
チャージしたコインは他のOSやWebストアで使えないので、例えば、Android端末でチャージしたコインをウェブストアで利用することはできないのが微妙なところ。
とはいえ、アプリストアで購入できない本棚アプリも多いので、ウェブとアプリの両方で電子書籍が買えることを考えるとメリットは大きいと思います。
\ 初回ログインで70%OFFクーポンが貰える! /
ebookjapanの評判が全体的に良い理由を考察
ebookjapanの評判を見ると、もちろん良くない口コミもありましたが、全体的には良い口コミのほうが多いように感じました。
特に評判が良かったのはebookjapanが実施するキャンペーンについての内容でした。
- お得な初回ログイン70%OFFクーポン
- 誰でもお得なPayPayポイントが貰える金曜日のコミックフライデー
- まとめ買いなら月末お得サタデー50%OFFクーポンが狙い目
ebookjapanの評判を調査した時期が、月末キャンペーンの後ということもあり、「月末お得サタデー50%OFFクーポン」の反響はかなり大きかった印象です。
2月に続き、3月も月末お得サタデー50%OFFクーポンを配布する予定なので、気になる方は是非チェックしてみてください。
お得な初回ログイン70%OFFクーポンがお得という声も
これからebookjapanを利用する人が貰える70%OFFクーポンは、初めてログインするだけで貰える初回特典クーポンです。
このクーポンは最大6回まで利用可能で、1回あたりの最大値引き金額が500円までですが、まとめ買いでも適用されるので、上限ギリギリまで調整して購入すれば、実質的に最大3,000円OFFで電子書籍を買うことができます。
しかもこの初回70%OFFクーポンは新刊にも利用できるので、新刊を優先的に購入するのがお得な買い方です。
誰でもお得なPayPayポイントが貰える金曜日のコミックフライデーは注目
良い口コミの中には、対象の金曜日にエントリー後、全額PayPay残高で支払うと最大で35%相当のPayPayポイントが貰えるコミックフライデーに関する口コミが多かった印象です。
対象者 | PayPayポイント還元率 |
---|---|
ソフトバンク・ ワイモバイルユーザー | 最大35% |
Yahoo!プレミアム会員 | 最大25% |
上記以外の人 誰でも | 最大20% |
最大35%のPayPayポイントが貰えるキャンペーンですが、他のキャンペーンと併用することで最大50%相当のPayPayポイントが付与されることも多い、かなりお得なキャンペーンとなっています。
初回70%OFFクーポンは新規利用者のみ付与される特典ですが、このPayPayポイントが付与されるキャンペーンは誰でも利用することができるので、利用しやすいという点でも魅力的なキャンペーンです。
コミックフライデーを狙ってお買い物する人も多いようですが、新刊は対象外なので1ヶ月待ってから購入するケースも多い印象でした。
まとめ買いなら月末お得サタデー50%OFFクーポンが狙い目
月末お得サタデー50%OFFクーポンの反響はかなりありそうでした。
「既刊だけでなく新刊も半額はすごい」「誰でも対象かつ新刊もOKと強すぎます」という声も。
月末お得サタデー50%OFFクーポンは、月末の土曜日に開催されるキャンペーンで、新刊にも利用できる50%OFFクーポンが配布される特典内容となっています。
値引き金額の上限は最大5,000円分までで、1人1回まで利用することができます。
合計1万円分の電子書籍を購入すれば半額の5,000円で買うことができるお得な内容。
PayPayポイント付与のキャンペーンは後日ポイントが貰えますが、まとめ買いなら月末お得サタデー50%OFFクーポンは、値引きに使えるので安く買うことができます。
次回は2023年3月25日(土)に開催予定なので、是非利用したいキャンペーンです。
評判から考えるebookjapanがオススメの人
ebookjapanの評判を見ると下記の人にはebookjapanがオススメです。
- キャンペーンのお得度を重視して電子書籍サイトを選びたい人
- PayPay付与特典の恩恵があるソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- 背表紙で本を並べたい人
ebookjapanは、初回70%OFFクーポンやコミックフライデーなどお得なキャンペーンのほかにも、毎日100以上のキャンペーンを実施しているので、キャンペーンの特典内容を重視する人にはオススメ。
また、本棚アプリは本の背表紙表示できるのもebookjapanの特徴の一つです。
家の本棚に並べる感覚で、ブラウザ版の本棚やスマホやタブレットのアプリ内の本棚で背表紙表示ができます。
コミックによっては背表紙で並べることで1枚の絵になる作品もあるので、せっかく揃えたなら背表紙で並べたくなるもの。こういう場合でもebookjapanなら沢山のコミックを本棚にずらっと並べて眺めることができちゃいますよ。
\ 初回ログインで70%OFFクーポンが貰える! /
コメント