イーブックジャパンとコミックシーモアを比較!クーポン・キャンペーンがお得なのはどっち?

比較

当サイトでは、ebookjapan(イーブックジャパン)をメインに取り上げていますが、他にもお得で使いやすい電子書籍配信サービスはあります。

その中でも「コミックシーモア」は、ラインナップも豊富で初回特典やキャンペーンなどお得感もあり、読み放題サービスも展開するなどサービス内容は充実しています。

「ebookjapanとコミックシーモアどっちがお得?」「ebookjapanとコミックシーモアで迷ってて決められない」という方向けに、それぞれの特徴や魅力、キャンペーンやクーポンの特典内容について比較しながらご紹介していきたいと思います。

イーブックジャパンとコミックシーモアを比較

イーブックジャパンとコミックシーモアを比較

イーブックジャパンとコミックシーモアのサービス内容やアプリの機能、ラインナップ、支払い方法、セールやクーポンの有無など様々な角度から比較したいと思います。

結論から先に言いますと、サービス・機能面でそう大きな違いはなく、どちらも良い電子書籍配信サービスなので、自分好みのストアで良いと思います。

微妙な違いはあるので、そういった点を考慮して選ぶと良いでしょう。

ebookjapanコミックシーモア
取り扱う作品少年・青年漫画 / 少女・女性漫画 / 文芸 / ビジネス / 実用 / ラノベ / 雑誌 / 写真集 / TL / BL / ハーレクイン / アダルト少年・青年漫画 / 少女・女性漫画 / 文芸 / ビジネス / 実用 / ラノベ / 雑誌 / 写真集 / TL / BL / ハーレクイン / アダルト
支払い方法クレジットカード / ドコモ払い / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い / ワイモバイルまとめて支払い / PayPay残高 / WebMoney / BitCash / Yahoo!ウォレットクレジットカード / docomo spモード決済 / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い / ワイモバイルまとめて支払い / PayPay / LINE Pay / Apple Pay / d払い / PayPal / Web Money / 楽天Edy / BitCash / NET CASH / 楽天ペイ / Yahoo!ウォレット
本棚アプリWindows / iOS / AndroidWindows / iOS / Android
ブラウザでの閲覧対応対応
試し読みありあり
割引セールありあり
クーポンの配布ありあり
還元ポイントPayPayポイント独自ポイント
予約購入新刊予約購入対応新刊自動購入対応
作品のダウンロード対応対応
SDカードへの保存対応対応
登録可能端末数最大6台最大5台
本棚ロック対応対応
アプリ内での購入対応非対応

微妙な差はあるものの、イーブックジャパンとコミックシーモアの基本的なサービス内容や便利な機能の有無はほぼ同じと言ってよいでしょう。

ただ、対応する支払い方法の種類、アプリ内購入、登録可能端末数、還元ポイントは異なるので、この辺りで自分の好みにあるストアを選ぶと良いでしょう。

取り扱う作品の比較

ebookjapanコミックシーモア
取り扱う作品少年・青年漫画 / 少女・女性漫画 / 文芸 / ビジネス / 実用 / ラノベ / 雑誌 / 写真集 / TL / BL / ハーレクイン / アダルト少年・青年漫画 / 少女・女性漫画 / 文芸 / ビジネス / 実用 / ラノベ / 雑誌 / 写真集 / TL / BL / ハーレクイン / アダルト

イーブックジャパンとコミックシーモアでは、少年・青年漫画、少女・女性漫画、文芸、ビジネス、実用、ラノベ、雑誌、写真集、TL、BL、ハーレクイン、アダルトなど多彩なジャンルの漫画を取り扱っています。

電子書籍配信サービスによっては漫画など一部のジャンルのみ配信するサイトもありますが、どちらも充実のラインナップとなっているので、メインで利用するサイトとしても十分機能します。

一つの電子書籍サイトにまとめると、購入した作品の管理がラクになります。

支払い方法の種類を比較

ebookjapanコミックシーモア
支払い方法
  • クレジットカード
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPay残高
  • WebMoney
  • BitCash
  • Yahoo!ウォレット
  • クレジットカード
  • docomo spモード決済
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Apple Pay
  • d払い
  • PayPal
  • Web Money
  • 楽天Edy
  • BitCash
  • NET CASH
  • 楽天ペイ
  • Yahoo!ウォレット

利用できる支払い方法の種類はコミックシーモアのほうがかなり充実しています。

特に楽天ペイ、LINE Pay、d払いなど最近普及しているスマホ決済サービスが利用できるメリットが大きいです。

コミックシーモアでは、普段貯めているポイントなどを使ってお買い物しやすいのが魅力です。

お支払いはクレジットカードやキャリア決済がメインの場合は、どちらのサービスでも問題ないでしょう。

対応する本棚アプリの比較

対応する本棚アプリの比較

ebookjapanコミックシーモア
本棚アプリWindows / iOS / AndroidWindows / iOS / Android

専用の本棚アプリはイーブックジャパンとコミックシーモアそれぞれで提供されているので、利用シーンに合わせて閲覧する端末を選ぶことができます。

どちらもWindowsのパソコンとiPhone、iPad、Androidスマートフォン・タブレットのアプリから読むことができます。

ただし、Mac用の本棚アプリは提供されていないので注意が必要です。

ブラウザでの閲覧

ebookjapanコミックシーモア
ブラウザでの閲覧対応対応

ブラウザでの閲覧はイーブックジャパンとコミックシーモアで利用できます。

Mac用の本棚アプリは提供されていませんが、ブラウザからストアにアクセスしてログインすれば本棚からブラウザで読むことができます。

試し読み

どちらも無料で試し読みが可能

ebookjapanコミックシーモア
試し読みありあり

電子書籍の無料試し読みはどちらも対応しています。

試し読みは冒頭部分の数ページが無料で閲覧可能ですが、キャンペーンなどで試し読みできるページの増量や1巻まるごと無料で読めることも。

割引セール

割引セール

ebookjapanコミックシーモア
割引セールありあり

割引セールを含むキャンペーンはどちらも充実している印象です。
共通するキャンペーンも多いですが、各ストア独自キャンペーンを実施することもあります。

キャンペーンによっては50%OFFセールなども実施されることもあるので、セール情報は要チェックです。

セール情報は、イーブックジャパンでは「セール」、コミックシーモアは「お得なSALE」から確認することができます。

クーポンの配布

ebookjapanコミックシーモア
クーポンありあり
新規会員向けクーポン最大6回使える70%OFFクーポン1回限り使える70%OFFクーポン

イーブックジャパンとコミックシーモア、どちらもクーポンの配布は積極的に行っています。

イーブックジャパンでは、火曜日と木曜日のまとめ買いクーポンや、週末クーポンなど定期的に配布されるクーポンが充実。

一方、コミックシーモアではキャンペーンなどで不定期に配布されるクーポンが多いのでこまめにチェックするとお得なクーポンが見つかることも。

また、どちらも新規会員向けの70%OFFクーポンを配布していますが、イーブックジャパンは値引き金額上限は500円までですが、1枚のクーポンで最大6回使えるので実質的に最大3,000円OFFで購入できるため、初回特典のクーポンはイーブックジャパンのほうが圧倒的にお得です。

還元されるポイントの比較

ebookjapanコミックシーモア
還元ポイントPayPayポイント独自ポイント

商品を購入して貰えるポイントは、イーブックジャパンではPayPayポイントに対して、コミックシーモアは通常、ポイントの付与はありません。

イーブックジャパンで還元されるのはPayPayポイントなので、PayPay残高で支払えるお店で使えるのが魅力です。

コミックシーモアはキャンペーンなどでポイント還元されることがあり、その場合はコミックシーモアで利用できる独自ポイントとなります。

このことから、還元されるポイントの使い勝手はイーブックジャパンのほうが良いでしょう。

予約購入機能の比較

イーブックジャパンのシリーズ予約

ebookjapanコミックシーモア
予約購入新刊予約購入対応新刊自動購入対応

どちらも新刊予約購入に対応してるので、定期購読している雑誌や全巻購入している漫画作品は新刊自動購入の設定をしておくことで、発売日に自動的に購入してくれます。

自動で購入手続きされるので、あとは本棚から簡単に読むことができる便利な機能です。

作品のダウンロード

作品のダウンロード

ebookjapanコミックシーモア
作品のダウンロード対応対応
オフラインでの閲覧対応対応

イーブックジャパンとコミックシーモアの本棚アプリを利用することで、どちらも購入した電子書籍のデータを端末にダウンロードして読むことが可能になります。

データをダウンロードするので、ネット環境がなくても快適に閲覧できます。

どちらもMac向けのアプリは提供されていないため、Macを利用する場合はブラウザからのストリーミングでの閲覧となります。

SDカードへの保存

ebookjapanコミックシーモア
SDカードへの保存対応対応

イーブックジャパンとコミックシーモアでは、SDカードが利用できる対応端末であれば、電子書籍の保存先をSDカードに設定することができます。

本体ストレージ容量が少ない端末で読む場合は必須とも言える機能ですが、どちらも対応しているので安心。

iPhoneはSDカードの利用ができないので、主にAndroid端末を利用している方には嬉しい機能です。

登録可能端末数の比較

登録可能端末数の比較

ebookjapanコミックシーモア
登録可能端末数最大6台最大5台

同時閲覧できる端末の登録数は、イーブックジャパンは最大6台まで登録可能なので、端末を使い分ける場合はイーブックジャパンのほうが便利です。

パソコン、スマホ、タブレットのほか、アプリがダウンロードできるAndroid搭載の電子ペーパー端末も利用するような使い方をする場合はおすすめ。

コミックシーモアは最大5台まで端末を登録することができます。

基本、スマートフォンとタブレットの2台くらいで閲覧する場合はコミックシーモアでも問題ないと思います。

本棚のロック

イーブックジャパンのフォルダロック

ebookjapanコミックシーモア
本棚ロック対応対応

あまり人に見られたくない作品の管理に便利な本棚ロック機能ですが、イーブックジャパンとコミックシーモアのアプリには、本棚をロックする機能があります。

イーブックジャパンは、「マイページ」の「設定」にある「フォルダロックの設定」から設定可能。また、ロックしたフォルダを非表示にすることもできます。

コミックシーモアは「設定」の「パスコードロック設定」からパスコードを入力することでロックすることができます。

アプリ内での購入

アプリ内での購入

ebookjapanコミックシーモア
アプリ内での購入対応非対応

イーブックジャパンのリーダーアプリでは、アプリ内で「コイン」を購入することで、付与されたコインで電子書籍を購入することができます。

未購入の作品があった場合、読み終わったらその場ですぐに購入して読むことができるのでとても便利。
ただし、コインを事前に購入する必要があるほか、例えばiPhoneで購入したコインはAndroidで使えないなど異なるOS間でのコインの共有はできないので覚えておきましょう。

一方、コミックシーモアのリーダーアプリは本棚機能に特化したアプリなので、アプリ内で電子書籍を購入することはできません。

本を購入する場合はWeb版のコミックシーモアにアクセスして購入する形となります。
アプリのメニューにある「ストア」から移動することもできます。

ebookjapan(イーブックジャパン)の魅力

イーブックジャパンの魅力

イーブックジャパンはキャンペーンやクーポンなどがお得なサービスが充実しているのが魅力の電子書籍配信サービスです。

  • 実質最大3,000円OFF!新規会員向けの70%OFFクーポンがお得すぎる
  • チケット制の無料作品など無料で読める漫画が充実
  • PayPayポイント還元!お得な還元キャンペーンも
  • 第1巻プレゼントや割引クーポンなどお得なキャンペーンが充実している

イーブックジャパンの4つの魅力について掘り下げて解説します。

実質最大3,000円OFF!新規会員向けの70%OFFクーポンがお得すぎる

ebookjapanの新規会員限定70%OFFクーポン

イーブックジャパンに初回ログインすると自動的に70%OFFクーポンが全員貰えます。

このクーポンはイーブックジャパンで取り扱うほぼ全ての作品が対象なので、自分が読みたい作品に使いやすく、発売されたばかりの新刊にも使うことができるお得なクーポンとなります。

値引き金額の上限は500円までですが、最大6回まで使うことができるので実質的に最大3,000円OFFで購入できることになります。

しかも、有効期間は初回ログインから60日間と長めなので、使いやすいのも魅力です。

以前は50%OFF特典でしたが、11月から70%OFF特典に変更されました。
他社サービスの初回特典と比べても、かなりお得な内容なので取得した方は利用するようにしましょう。

ebookjapanで貰える初回ログインクーポンが70%OFFクーポンに変更へ!

チケット制の無料作品など無料で読める漫画が充実

チケット制の無料作品など無料で読める漫画が充実

イーブックジャパンは無料で読める漫画が充実しています。

キャンペーンなどで期間限定の無料配信作品のほか、イーブックジャパンのアプリではチケットを使って無料で読める漫画もあるので、無料漫画アプリのような使い方もできます。

第1巻だけでなく、1~5巻など複数冊が無料で配信されていることも多いので読み応えもあります。

新しい漫画を発掘したいときは、イーブックジャパンの無料漫画がおすすめです。

PayPayポイント還元!お得な還元キャンペーンも

コミックフライデー

イーブックジャパンでお買い物すると通常、購入金額の1%相当がPayPayポイントで還元されます。
また、お買い物する際にPayPay残高で決済できるので、貯まったPayPayポイントを使って電子書籍を買うことも可能です。

また、金曜日にエントリー後、PayPay残高で全額支払うと最大35%相当のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催するなど、イーブックジャパンでお買い物するとPayPayポイントが貯まりやすいのも魅力です。

特にソフトバンクやワイモバイルユーザーはキャンペーンで付与されるPayPayポイントの還元率が高いのでオススメです。

ebookjapanの新しいコミックフライデーの変更点と特典内容

第1巻プレゼントや割引クーポンなどお得なキャンペーンが充実している

水曜日開催!ebookjapanの第1巻が無料で貰えるキャンペーン

水曜日は第1巻無料プレゼント&最大50%OFFクーポンが貰えるキャンペーンや、火曜日・木曜日のまとめ買いに使える1,500円OFFクーポン、週末に貰える1,500円OFFクーポンなどお得なキャンペーンが充実しています。

これらのキャンペーンに加えて、毎日何かしらのキャンペーン・特集が組まれているので、安くお得に電子書籍が買いやすいのも魅力です。

先程ご紹介した初回ログイン70%OFFクーポンやコミックフライデーなども含めると、さらにお得にお買い物ができます。

メディア化のタイミングでキャンペーンが実施されることが多いので、タイミング次第ではかなり安く購入できることも。

ebookjapan(イーブックジャパン)のお得な買い方 7つのポイントまとめ

コミックシーモアの魅力

コミックシーモアの魅力

コミックシーモアはレンタルや読み放題サービスを提供するなど、色々な楽しみ方ができなど様々な魅力があります。

  • 読み放題やレンタルなど読み方いろいろ
  • 対応する支払い方法の種類が多い
  • お得なポイント購入方法も
  • シーモアはお得な2つの新規会員特典がある

PayPayやLINE Pay、Apple Payなどのスマホ決済のほか、電子マネーやキャリア決済など支払い方法が充実している点や、ポイントの購入で通常ポイントに加えてボーナスポイントが貰えることがあるので、よりお得に電子書籍を購入できるなど、ebookjapanにはない魅力もあります。

読み放題やレンタルなど読み方いろいろ

読み放題やレンタルなど読み方いろいろ

姉妹サービスとして、2泊3日でレンタルできる「シーモアレンタル」と、サブスク型の電子書籍読み放題サービス「シーモア読み放題」を展開しています。

【各サービスの特徴】

サービス名特徴
コミックシーモア電子書籍を都度購入して読む
シーモアレンタル電子書籍をレンタル(2泊3日)して読む
シーモア読み放題月額料金を支払って対象作品が読み放題

シーモアレンタルは、閲覧期限が過ぎると自動的に読めなくなる電子書籍のレンタルサービスで、購入するよりも安く読むことができるサービスです。

レンタル期間中に購入価格との差額を支払えば無期限で読めるようになるので、試し読みして気に入った作品はそのまま購入するような使い方ができます。

シーモアレンタルの公式サイトへ

シーモア読み放題

シーモア読み放題は、定額制の電子書籍読み放題サービスで、対象作品が読み放題で利用できます。

プランは2つあり、少年・青年マンガ、少女・女性マンガ、小説・実用書、雑誌、写真集ジャンルの作品が読み放題できる月額780円(税込)の「読み放題ライト」と、BL、TL、アダルト、ライトノベルも加えた全てのジャンルの作品が読み放題できる月額1,480円(税込)の「読み放題フル」から選べます。

どちらのプランも7日間は無料で利用可能で、無料期間中に解約すれば料金は発生しないので気軽に試すことができます。

シーモア読み放題の公式サイトへ

対応する支払い方法の種類が多い

シーモアは対応する支払い方法の種類が多い

コミックシーモアはイーブックジャパンよりも利用できる支払い方法の種類が豊富です。

他の電子書籍ストアとくらべても、支払い方法はかなり充実しているストアなので、自分の利用したい決済方法でお買い物しやすいのも魅力です。

コミックシーモアは下記の支払い方法に対応しています。

  • クレジットカード
  • docomo spモード決済
  • auかんたん決済
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Apple Pay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • Yahoo!ウォレット
  • WebMoney
  • BitCash
  • 楽天Edy
  • NET CASH
  • PayPal

なお、月額メニューの登録など利用内容によっては利用できない決済方法もあります。

d払いや楽天ペイなど保有しているポイントを利用してお買い物すれば簡単にお支払いできます。

お得なポイント購入方法も

シーモアはお得なポイント購入方法も

コミックシーモアで利用できるポイントを購入すれば、通常のポイントに加えてボーナスポイントが貰えることがあります。

ポイントの購入方法は欲しいときに必要な分だけ購入できる「ポイントプラス」と、毎月自動チャージできる「月額メニュー」の2種類があります。

どちらのチャージ方法も購入するポイントによっては特典ポイントが貰えます。

【クレカ払いの月額メニュー 料金&付与ポイント】

月額メニュー月額料金獲得ポイント
コミックシーモア300330円300pt(特典ptなし)
コミックシーモア500550円550pt(特典pt:50pt)
コミックシーモア10001,100円1,150pt(特典pt:150pt)
コミックシーモア20002,200円2,450pt(特典pt:450pt)
コミックシーモア30003,300円3,690pt(特典pt:690pt)
コミックシーモア50005,500円6,200pt(特典pt:1,200pt)
コミックシーモア1000011,000円12,500pt(特典pt:2,500pt)
コミックシーモア2000022,000円26,000pt(特典pt:6,000pt)

月額メニューの「コミックシーモア20000」に登録した場合、毎月の料金は22,000円で付与されるポイントは20,000ptですが、特典ポイントが6,000pt付くので、合計26,000pt獲得できることになります。

また、ポイントで電子書籍を購入する場合は税抜き価格で購入できます。

例えば「コミックシーモア500」は月額料金が550円で、毎月貰えるポイントは特典ポイント含めて550ptでお得ではないように感じますが、ポイント購入の場合は税抜き価格で購入できるのでその分お得ということになります。

より値段の高い月額メニューほど貰える特典ポイント付与率は高くなりお得になります。

なお、特典ポイントは利用する決済方法によって付与されるポイントが異なるので注意が必要。
お得なのはクレジットカード払いとなります。

月額メニューは好きなときに解約することができるので、まとめ買いなど大量の本を購入する際は、月額メニューを登録したほうがお得にお買い物できる可能性が高いです。

シーモアはお得な2つの新規会員特典がある

シーモアもお得な新規会員特典がある

コミックシーモアにも新規会員登録すると70%OFFクーポンの配布と月額メニューの登録でポイントが還元される「シーモアデビュー応援キャンペーン」を実施しています。

シーモアデビュー応援キャンペーンの主な特典は下記になります。

  • 新規無料会員登録で70%OFFクーポン付与
  • 月額メニュー登録で最大2万ポイント付与

また、キャンペーンによっては、期間限定の特典が付くことも。
執筆時点では、下記の特典がありました。

  • 連続訪問で最大130pt付与
  • LINE友達追加&ID連携で最大500pt付与

コミックシーモアの70%OFFクーポンは1冊、1回限りなので、イーブックジャパンの70%OFFクーポンと比べるとお得感は少ないですが、月額メニュー登録でポイントの還元はかなりお得な内容。

シーモアの月額メニュー登録でポイント還元はかなりお得

例えば、「コミックシーモア3000」の月額メニューに登録した場合に貰える3,690ptに加えて、キャンペーン適用でさらに3,000ptが付与されます。

新規無料会員登録月の翌月末までに月額メニューを登録して、月額メニュー登録月の翌月の1日までは継続する必要はありますが、それでもかなりお得な内容となっています。

ちなみに、「コミックシーモア20000」に登録した場合は26,000ptに加えて、キャンペーン特典として20,000ptが還元されることになります。

期間限定のキャンペーンは特典がなくなったり、内容が変更されている可能性があるので、今どんな特典が付くか気になる方はコミックシーモア公式サイトにてご確認ください。

イーブックジャパンとコミックシーモアでお得なのはどっち?

イーブックジャパンとコミックシーモアでお得なのはどっち?

利用する電子書籍サイト選びで気になるのは「お得さ」ではないでしょうか?

お得に読めることは電子書籍のメリットの一つなので、せっかく利用するならお得な電子書籍ストアがおすすめです。

「初回利用特典」「クーポン」「セール・特集」に分けて、イーブックジャパンとコミックシーモアはどちらがお得なのかについて解説していきたいと思います。

あくまで個人的な見解ですが、イーブックジャパンのほうがお得感がある気がしますが、ほとんど変わらないくらい両方お得な電子書籍配信サービスです。

クーポンやセールは、キャンペーン状況によって変化するため、初回特典がお得なサービスを選ぶのも一つです。

初回利用特典のお得さは利用する人による

初回利用特典のお得さは利用する人によって異なる

初回利用特典は利用者や購入する商品数によって分かれます。

イーブックジャパンの初回利用特典は、最大6回使える70%OFFクーポンです。
1回あたりの値引き金額上限は500円までですが、デメリットがない特典なので誰でも気軽に利用しやすいお得な特典となります。

一方、コミックシーモアの70%OFFクーポンは1回1冊のみ利用できるクーポンです。
1冊のみ使えるクーポンですが、高額な商品にも利用できるようなので、値段が高い作品1冊に使う分にはお得ですが、そこまで高額な商品を購入する機会は稀だと思います。

そして、もう一つあるコミックシーモアの新規会員特典は登録する月額メニューによって、その分のポイントが還元されるという特典。

月額メニューは毎月自動更新のポイント購入で、キャンペーン適用の場合、最低でも1回は継続する必要があるので、それなりにたくさんの作品を購入する前提であればお得です。ただ、自動更新なので月額メニューの解約忘れには注意が必要。

つまり…気軽に利用したい人はイーブックジャパンがお得。たくさん買うならコミックシーモアがお得。ということになります。

クーポンの充実度はどちらも優秀

コミックシーモアで配布されていたクーポン

クーポンの充実度は、ややコミックシーモアのほうが充実している印象ですが、どちらも充実しています。

イーブックジャパンは火曜日、木曜日、週末、祝日にクーポンを配布していますが、キャンペーンなどで他のクーポンも獲得できることはあります。

コミックシーモアはキャンペーンなどで色々なクーポンを配布していることが多く、執筆時点では4枚のクーポンを配布していました。

特典内容もキャンペーン次第なので何とも言えませんが、クーポンが充実しているほうが結果的にお得に利用できる可能性が高いので、両方の配布されているクーポンの内容を確認して決めると良いかもしれません。

セール・特集のボリュームで選ぶならイーブックジャパン

セール・特集のボリュームで選ぶならイーブックジャパン

セール・特集のボリュームはイーブックジャパンが充実していておすすめ。

執筆時点でのセール・特集の件数は、イーブックジャパンは808件、コミックシーモアは417件となっていました。
もちろん、キャンペーンや特集の実施状況によるため一概には言えませんが、イーブックジャパンはキャンペーン・特集はかなり充実しているストアです。

このことからセールや特集の充実している電子書籍配信サービスを選ぶなら、イーブックジャパンのほうがおすすめということになります。

比較
\ ebookjapanは初めて利用する方が貰える初回特典あり /
ebookjapanは初回ログインで70%OFFクーポンが貰える!
ebookjapanの70%OFFクーポンは初めてログインするだけで貰えるお得なクーポン! 1枚のクーポンで最大6回まで利用可能。しかも、ほぼ全ての作品に使えます。 1回あたり最大500円値引きになるので、実質的に3,000円OFFでお買い物できることになります。
ebook-admin-masterをフォローする
ebookjapanマニア

コメント